BLOG

自分で剃るのと何が違うの?プロのシェービングとセルフを比べてみた その1

2022/07/15
ロゴ

小山市、結城市近隣にお住まいの皆様こんにちは!

小山市駅南町の国道50号すぐ側でメンズのスキンケア、メンズのシェービングなどを行っている理容店、理髪店、サロン・ド・ロセッタです!
 

 

今回は「シェービングをプロとセルフで比較」についてご紹介いたします!

※記事が長いので二回に分けてアップします!

 

 

【手軽さ比較】最低限のムダ毛ケアはお金の掛からないセルフで充分
セルフシェービングをするメリットはいつでも行える手軽さ。たとえばお風呂上りに鏡を見て、産毛が気になった場合なんかはすぐに自分で処理できます。

また生理中や睡眠不足が続いて肌が敏感になっている時を避けて、肌の調子を見ながら好きなタイミングでシェービングできるのもセルフのメリット。肌が敏感になっているときにシェービングを行うと、剃ったあとに肌の乾燥やかゆみをおこしてしまいかねません。

予測不可能な体調や肌のコンディションの変化に合わせて、シェービングサロンを予約するのはなかなか難しいですよね。また女性にとっては一生繰り返し行う必要のあるシェービングですから、毎回プロに任せていては費用がかさんでしまいます。

気になる産毛をすぐに処理したい場合や、身だしなみを整える最低限のケアは肌の調子のよい時を見極めて行う、セルフシェービングで十分でしょう。

セルフシェービングは、早く終わらせたいという気持ちから手に力が入り、肌を傷つけやすいので気をつけて。私も眉毛の上を派手に切って傷を作ってしまったことがあります。切り傷はコンシーラーやファンデーションでごまかせますが、精神的なダメージが大きいので本当に注意が必要。

一方、理容師資格(または医師免許)を持った人のみが行うことのできるプロのシェービングは、肌を傷つけることなくキレイに仕上げてもらえます。また、セルフの場合、カミソリを使う回数にも注意して。古くなったカミソリは刃がもろくなり、切れ味も悪くなるので、強く刃を肌てないと上手く剃れなくなるため、肌に負担を掛けてしまいます。また、清潔にしていても雑菌がつきやすく、剃ったあとにカミソリ負けなどの炎症が起きる原因に。剃刀は使い捨てのものを使い、毎回新しいものを使用するのが理想的です。この点、プロのシェービングでは一回剃るごとに、剃刀を新しく変えたり、使うたびに消毒・殺菌を行っているので衛生面でも信頼できます。

 

フェイスシェービングにご興味がありましたら当店にご相談ください!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

〜店舗情報〜
サロン・ド・ロセッタ
所在地: 〒323-0822 栃木県小山市駅南町4丁目30−6
電話: 0285-27-9435

URL: https://salon-rosetta.com/
営業時間 9:00~19:30
定休日 火曜日

※当店には駐車場も完備しており、お子様もご一緒に来ていただけるように待機スペースもございます。安心してご来店頂けます。まずはお問い合わせから


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 
小山市はもちろん、間々田、小田林、小金井、下野付近、
またお隣の古河市、結城市近隣で
シェービングができる理容室、床屋をお探しならサロン・ド・ロセッタへ

ベテラン女性スタッフも常駐していますので女性のお客様でも安心です